フィルムで撮るということ

今日はフィルム写真について。

このところ久しぶりにフィルムカメラで写真を撮っていて、

考えたこと、感じたことをまとめたいと思います。

フィルムカメラとデジタルカメラ

撮像がフィルムか素子かの違いはありますが、本質的には同一でしょう。

形態の違いはあれども、どちらもカメラはカメラ。

感覚的な相違点

ただ、”撮ったという感覚”はフィルムカメラがやはり強い。

こればかりは圧倒的に強い。

そして、その”記憶がある”からか、デジタルのデータよりも、

ネガ、ポジを見返した時に撮影時の記憶が鮮明によみがえる確率が高いと感じています。

デジタルも勿論、撮った記憶、感覚はあるのですが、数を打つからかどうしても希薄になりがち。

そんなつもりはないけれど、なんででしょうね…

今後の運用

どちらかに絞ることはせず、併用するしかないなと思います。

おそらく”カメラというもの”としてみたときには、

自分は(変り種ばかりですが)フィルムカメラの方がやはり好きなんだろうと思います。

工業製品としての美しいデザイン、そして何よりそれで得られる撮影体験がデジタルとは一線を画していると感じるから。

とはいえ、今日日フィルム一本でやっていくことは難しいし、

機能性を追求しまくっているデジタルカメラも好き。

主にとっているネイチャーや激しく動く被写体たちはデジタルの方がよいし

それでないと撮れない。

今回の投稿で明確な結論?は出ませんがのんびり楽しく併用していこうと思います。